はじめに
訪問をありがとうございます。
昨日、岐阜に最近出来た「世界の山ちゃん」に行ってきました。
亡くなった社長は、岐阜出身と聞いてますが、何故か岐阜のオープンは先日です。
オープン当時から狙ってましたが、なかなか入店出来ず。
同僚たちと先週から今日は17時ピッタリで帰ることを予定
本日、17時帰宅を実行しました。
17時から19時30分まで久しぶりに飲みました。
後輩
テーブルが一緒になったT君がいきなり「明日行きますか?」
えっ!と思いましたが、釣りの事だと思い。
もちろん行きますよと話すと「一緒に行きます」と嬉しい言葉
明日、天気悪いよと話しても、決心は変わりませんでした。
伊良湖水道は、明日は波が高く無理と話して諦めて頂きました。
揖斐川河口か木曽川河口でマゴチ狙いで出航する事で打ち合わせました。
釣行
朝、6時に待ち合わせ場所でT君と合流
T君は、2次回にも出たらしく、若さが羨ましく思えました。
準備して6時40分に出航
忘れ物をしてスロープに逆戻りし、時間のロス(涙)
結局、釣り開始が7時40分位
木曽川河口でマゴチ&シーバスを狙い
待てど暮らせど全くアタリが無い
思い切って場所を変える事にしました。
場所は、セントレアです
セントレアへ向かっていると段々と白波が立っているのに気付きました。
確認のために止まると結構な波
追い風、追い波で気付かずに進んでました。
場所的に中間地点
2人で話し合って引き返すことにしました。
帰りは、向かい風と高い波をまともに食らいます。
上から下までずぶ濡れです。
河口まで帰るのに行きの2倍以上の時間が掛かりました。
木曽川河口でマゴチ&シーバスを狙いましたがアタリがありません
ダメ押し
川越発電所でタコを狙い
ついでに隣の河口でマゴチを狙いましたが駄目でした。
2人とも出家(ボーズ)
最後に
今日は、大変な1日でした。
天気(波高)が悪い日に出ちゃダメですね(笑)
内海で油断してましたが、結構な波でした。
NEO450の安定した走りに感謝です。
週末は、ゴルフ幹事なので釣行に出れるか未定です。
天気のいい日に釣りがしたい!
今月の私は、雨男のようです。(笑)
皆さんの来週釣行が、いい天気でありますように雨男が願ってます。